オフィシャルブログ " 減量, プロボクサー, 鍼灸 "
整形で「画像をとっても異常なし」では何が異常?
2017年11月27日
鍼灸院には病院や整形で画像診断や診察を受けても異常なしと診断される方が来院されます。 足の痺れで来院されたKさんも整形に行き診断を受けたそうです。 その結果は「画像...
坐骨神経痛の激痛・激痛の原因と対処法
2017年11月21日
当院にも問い合わせの多い坐骨神経痛の症状。 腰やお尻、太ももの裏側からふくらはぎにかけて締め付けられるような痛みと痺れ。 仕事も手につかず家事も...
後頭部のコリを緩めるには踵のツボ!
2017年11月17日
★後頭部のコリ 首の症状を主訴として当院に来院されるかたに多いのが後頭部のコリです。 「肩や首が凝ると後頭部が苦しくなる」「頭痛の始まりは後頭部から」  ...
前回の続き 姿勢と痛み
2017年11月15日
「前編の続き」 ★鍼灸治療の基盤である経絡 (画像はネットからお借りしました) 鍼灸治療に欠かせないのが経絡(けいらく)というツボのルートです。経は身体に対し...
鍼灸治療を受けるタイミングとは
2017年10月19日
皆さん鍼灸治療を受けようと思う時ってどんな時ですか? ①症状がひどく我慢できない時(ぎっくり腰や寝違え) ②これから痛みがひどくなりそうだな思い予防の意味で受ける。...
鍼灸師の目線で選ぶ、鍼灸院の選び方
2017年8月26日
鍼灸院の選び方 鍼灸って聞いたことあるけど、どんな症状に効果があってどんなことするの? そんな疑問を持っている方は多いと思います。僕も専門学校に行くまで鍼灸を受...
むくみやすい季節にセルフケア
2017年6月23日
足のむくみ解消!セルフ灸の効果 こんにちは。アネストsin灸院の若林です。 あなたは足のむくみや、体のむくみが気になることはありませんか? 一...
鍼治療? 針治療? どちらが正しいの?
2017年6月7日
初めて、はり治療を受ける方にとって、「はり」の漢字の違いや「はりきゅう」「しんきゅう」どちらが正しいのか疑問に思うこともあるかと思います。 今回はその違いについて...
マッサージと鍼治療の違いって?
2017年4月29日
マッサージと鍼治療の違い そもそもマッサージって国家資格なのをご存知ですか? 学校に3年行き、国家試験に合格して初めて「マッサージ」という言葉が使えます。最近、よく...